こんにちは。KENZO(@from_kenzo)です。
この記事では「ビットフライヤー(bitFlyer)のかんたん積立の設定方法」を解説しています。
ビットコインの積立投資にビットフライヤーをおすすめする理由は以下3つです。
- 1円単位で設定できて少額投資が可能!
- 自動で購入してくれるからタイミングに悩まない!
- 設定がカンタンで最短翌日から設定できる!
それではビットフライヤーの「ビットコイン積立設定」進めていきましょう!
口座開設がまだの方は先に口座開設を済ませてくださいね!
【ビットコインつみたて投資】ビットフライヤーの口座開設方法!【初心者向け】
こんにちは。KENZO(@KenzoDenim)です。 この記事では「ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設方法」を解説しています。 暗号資産取引所はいくつもあるからどこがい…
KENZO
ビットフライヤーの積立投資はビックリするくらいかんたんだよ!
目次
事前準備:bitFlyerにログインしてかんたん積立を選ぼう!
まず、ビットフライヤーにアクセスしログインします。
ログイン後、トップページ左の方にある「かんたん積立」をクリック!
任意の銘柄を選択します。
ここではビットコイン(BTC)の積立をしていきます!
それではビットコインの積立投資、設定していこう!
ステップ①:積立頻度を選択しよう
ビットフライヤーの積立投資は、積立頻度を4種類から選ぶことができます。
- 毎日1回
- 毎週1回
- 毎月2回(1日と15日)
- 毎月1回
毎日1円から投資できるので初心者でも低リスクで始めることができますよ。
積立頻度を選んだら積立日を設定しましょう。
ステップ②:積立金額を設定しよう
積立頻度、積立日を決めたら、「積立金額」を入力していきます。
ビットフライヤーの積立投資は1円から始めることができます。初心者でも安心して始められるポイントですね。
積立金額を入力できたら「設定する」をクリック!
ステップ③:設定内容を確認しよう!
設定内容を確認し変更がなければ「内容を確定する」をクリック!
「積立の設定が完了しました」となればOKです!
積立設定はいつでも解除できるのでその点も安心ですね。
以上でビットフライヤーのかんたん積立設定は完了です。お疲れ様でした。
1度設定するとあとは自動で積み立ててくれるから楽ちんだね!
コメント